こんにちは。沖縄移住生活15年を迎えるなおごろーです。
これから沖縄移住をしたい人へ必要なものをまとめました。
沖縄移住に絶対必要なものって何?
持ち物や必需品があれば教えてほしい。
逆に要らない持ち物って何?
移住をする前の準備期間にあがるこんな疑問にお答えします。
沖縄移住に必要なもの 必需品
貯金
当たり前じゃないか!って思う人多いと思いますが、出ていくお金を甘く見ていて資金が底をつく移住者が結構いるんです。
沖縄へ移住するという事は、陸続きの引っ越しとは異なる為、現地でいろいろなものを購入する必要があります。その為最初に必要になる費用は敷金や家賃だけでなく、家具や電化製品、人によっては車やバイクを買う必要があるかもしれません。
仕事が無い間は収入が途絶えますので、貯金は出来るだけ多い事に越したことはありません。20代の若者が移住するのであれば50万円は貯めたいところ。30代以上や2人で移住するなら最低100万円は作っておきたいところです。
転出証明書
沖縄移住が決まったら今住んでいる場所の役所に転出届を出しましょう。転出証明書という書類がもらえるので忘れずに持ってくる事。必ず引っ越しの14日前から当日までに手続きする必要があります。沖縄は他の陸続きの引っ越し先と違って簡単に帰れません。忘れたから取りに帰ろーって事がなかなかできないので注意しましょう。
また、移住後は住所変更や銀行口座の開設やら手続きが色々あります。転出届を忘れると住所の変更がスムーズに行かずいろいろ面倒になりますよ。
運転免許・車
車社会の沖縄において車は絶対必要なアイテムです。仕事へ行くにも遊びに行くにも車が無ければ始まりません。免許を持っていない人で、時間に余裕があるのなら移住の前に取ってしまいましょう。
車は内地から沖縄に運ぶと8万円~12万円で輸送する事が出来ます。中古の軽自動車等であれば現地で購入してしまった方が良い場合もあります。
連帯保証人
沖縄の賃貸不動産は、連帯保証人を付けないと貸してくれないケースがあります。普通は家を借りるとき、保証会社を付けて保証金を払えば連帯保証人が要らなくなるのですが、なぜか沖縄では保証会社を付けても連帯保証人が必要なケースがあります。
特に、内地からの移住者の場合、家賃を滞納して内地に逃げる人が昔は多かったようで、ないちゃーと呼ばれる我々移住者は連帯保証人が必要になるケースが多いです。親や兄弟など保証人になってくそうな人に声を掛けましょう。
エアコン・除湿器
沖縄に移住したらいろいろと買うものがありますが、中でもエアコンや除湿器は必需品となります。湿気が多い日などは外出中もつけっぱなしにしなければ、本棚や服がカビだらけになってしまう事もあります。
テレビかエアコンのどちらかしか買うお金が無ければエアコンを買う事をお勧めします!
スーツ一式
沖縄移住となると浮かれた気持ちになりやすく、サングラスや日焼け止めが必要なものかと思いきや、私はそれよりもスーツ一式を持ってきた方がいいと思います。特に、移住したての頃は転職活動をする人も多い為、面接時に必要になります。
沖縄はかりゆしウエアも正装とされていますが、やはり本気で受かりたい企業には、ラフなかりゆしウエアよりスーツでの面接が無難です。出番は少ないですが、現地でわざわざ買うのはもったいないので必要なものとして持ってきましょう。
勢い・行動力
正直、私が思う「沖縄移住に必要なもの」ってこれが一番大事かなと思います。
もちろん、本当に沖縄に移住したいという気持ちがあるのが前提ですが、あれこれ考えすぎてしまうと沖縄移住がただの夢のまま終わってしまいます。もし、移住してみて合わなければ帰ればいいのです。住んでみないと本当の沖縄の良さも見えてこない部分も沢山あります。
沖縄移住に必要ないもの
ブーツ
私も移住時にブーツを沖縄に持ち込みましたが、一度も履いていません。いや・・北海道へ旅行にいった時だけ張り切って履きました。ブーツは暑くて履いていられません。女性もロングブーツなど履く機会はありませんので絶対にもって来なくていいです。邪魔になるだけです。あとカビも生えやすいです。
アウター
パーカーが一枚あれば冬を越せます。引っ越し時の荷物にもなりますし、タンスの中でスペースを取られるのがアウターです。ただし、冬に内地に遊びに行く時などは着るものが無くて困る事があるので、ユニクロのライトダウンのような軽くてコンパクトになるアウターならあっても良いでしょう。
暖房器具
暖房器具も基本は必要ないものです。石油ストーブなど売ってもいません。ただし、なぜか3年目くらいからは沖縄も冬は寒いと思うようになってしまいます。すぐに必要になる事は無いので買う必要も持ってくる必要もありませんが、移住が長くなったら電気ストーブを買う事になるかもしれません。
沖縄移住に必要なもの まとめ
いかがでしたか?私が沖縄へ移住した時には住所や印鑑証明や免許の変更手続きが面倒だったのを覚えています。また、スーツを持ってきていなくて余計な出費もありました。さらに、お金を掛けて運んだ靴や服たちも結局使わないまま処分する事に。もったいなかったなー。
これから移住される方にこの記事が役立てば幸いです。
コメント